第2回 とみたOT会(作業療法士スタッフの勉強会)開催
訪問看護
施設の特徴
-
富田訪問看護ステーションでは、主治医の先生やご家族と緊密に連携し協力しながら、ご利用者様ご本人が住み慣れた環境で、安心して療養生活を送っていただけるように、ご要望に沿った適切な看護を、まごころをこめてご提供することを心がけています。
訪問看護、介護予防訪問看護
実施地域:
倉敷市(児島地域、帯江、豊洲地域、中庄地域、天城、茶屋町地域、庄北地域、倉敷北地域を除く)、浅口市、矢掛町、里庄町(里庄東小学校区に限る)
ご利用案内・パンフレット
施設紹介
-
施設名称
第2回 とみたOT会(作業療法士スタッフの勉強会)開催
-
住所
岡山県倉敷市玉島道口78-1
-
TEL
0865225550
-
FAX
0864361990
-
施設内容
在宅療養されておられる方へ訪問し、ご本人やご家族の方が安心して生活できるように、予防から看取りまでサポートさせて頂きます。
◇ご利用案内◇
・リハビリのお手伝い
・健康維持や治療
・看取りのお手伝い
・日常生活のお手伝い
・認知症や心の病気の看護 など
◇365日営業
◇24時間連絡可能な体制 ※夜間も対応しています。
◇看護師8名、理学療法士4名、作業療法士3名、言語聴覚士1名
かかりつけの医師、又は介護支援専門員(ケアマネージャー)にご相談の上、訪問看護ステーションにお申し込みください。
かかりつけの医師がおられない場合は、直接訪問看護ステーションにご相談ください。
アクセス
第2回 とみたOT会(作業療法士スタッフの勉強会)開催