よくある質問
FAQ

アビリティ共生デイ
利用できる人はどういう人ですか?
介護保険の認定を受けられて要介護1~5の倉敷市・浅口市にお住まいの方
若しくは総合事業で要支援1か要支援2の倉敷市にお住まいの方
障がいの認定を受けられて区分3~5の倉敷市にお住まいの方がご利用いただけます。
どのようなリハビリをしていただけますか?
機能訓練指導員による身体機能の評価を行って必要な運動や動作練習を継続的に支援させていただいています。 また日常生活動作(入浴や歩行など)在宅でご本人に 必要な訓練を提供させていただきます。
どんな活動がありますか?
男性のご利用者が多いこともあり、DIYに取り組んだり屋外歩行訓練で公園などに出かけたり、海釣りに行ったりと屋外での活動も行っております。
また昼食づくりやパン作りなど作る楽しみ、食べる喜びをご利用者と共に楽しみながら機能訓練を交えて行っています。
重度の方でも入浴できますか?
一般浴とストレッチャー浴(寝台浴)とがあり、ご利用者の身体状況に応じてどちらで入浴して頂くかをご本人やご家族、ケアマネジャーと相談させていただきつつ入浴していただけます。
自主的に運動できる器具はありますか?
器具としては4種類あり6パターンの運動ができます。
また物療器具としてホットパック、ウォータベッドもあります。
平行棒を使った段差昇降練習やセラバンドを使用した上肢の運動など行っていただけます。
グループホーム富田の里
グループホームへ入居する時は、かかりつけ医を変更する必要がありますか?
協力医療機関はありますが、基本、今までお世話になっている先生に引き続きお願いしています。
受診は、ご家族様の同行でお願いしていますが、ご都合が悪い時には職員が同行させていただいております。
急病やケガなど緊急な場合はどのような対応ができますか?
救急車を要請し、最寄の救急病院に搬送してもらうことになっています。
その際は、ご家族様と連絡を取り合い速やかな対応を取らせていただいております。
看取りはできますか?
はい。
看護師が常駐しています。主治医の先生と連携を図りながら、自然な形でその人らしい最期が迎えられるよう職員一同で取り組んでいます。
生活保護を受けている方の入居ができますか?
できません。
小規模多機能型居宅介護事業所「桃の花」サテライト
サテライトはどういう意味ですか?
本体の事業所(桃の花)とは別にサービス提供等を行う出張所です。
利用回数や、宿泊回数に制限はありますか?
登録定員は18名、通いは1日12名、泊りは1日6名(泊りサービスは実費)まで利用できます。
当事業所の計画作成担当者(ケアマネジャー)が、ご利用者の希望やお身体の状態にあわせ適切なサービスプランを作成いたします。
ショートステイ桃のかおり
オシメやパット類は必要ですか?
基本料金に含まれていますので、基本的には必要ありませんが、ご本人様の気に入った種類のものがあればご持参ください。
タオル類は必要ですか?
桃のかおりにございますので持参していただく必要はございません。
洗濯は可能ですか?
可能です。お名前の記入をお願い致します(紛失防止のため)。
医療行為は対応して頂けますか?
医療行為の内容にもよりますので、桃のかおりまでご連絡ください。
送迎の時間は何時頃ですか?
特に指定がない場合は9:00~10:00前後となっております。ご希望の時間帯がありましたらご相談ください。
土日祝日の送迎も可能ですか?
可能です。
電気毛布や枕など持っていっても良いですか?
基本的にはご持参いただいて構いません。
つぼみ保育園
平常保育の他に特別保育事業として、どんな事をされていますか?
一時保育と病後児保育を行っています。
ご利用にあたっての詳細については、園の方へお問い合わせください。
見学したいのですが、小さい子どもがを連れて行くのが難しくて…
情報を得る方法はないでしょうか?
インスタグラムに園の様子をのせています。時間がある時にのぞいてみてください。
相談支援パーソンズ
相談支援事業とは何ですか?
相談支援事業とは、地域の障害のある人たちに対して、日常生活における相談や様々な支援を行う事業のことです。
困った時、悩んだ時に電話や面接などで相談して、ご本人の主体性を第一にしながら支援を受けることが出来ます。
日常生活での悩み、不安を共に考え、支援を行っていきます。
どんな相談ができるの?
お子さまの発達や利用可能なサービス、成人の方の福祉サービスの利用方法など様々な相談があります。ご相談を受け、サービス等利用計画を作成し、福祉サービスにつなげていきます。
どんな人が相談に乗ってくれるのですか?
相談支援専門員がお受けし、相談の秘密は守ります。また必要に応じて最適な福祉サービス計画を立案・作成いたします。
相談支援専門員は、保健、医療、福祉、教育、就労等のいずれかの分野にて相談支援業務等の実務経験があり、都道府県の実施する「相談支援研修」を受講した者の事を言います。
相談支援パーソンズでは、3名の相談支援専門員を配置しています。相談支援専門員はネットワークを駆使して福祉の制度や地域資源の役立つ情報提供とアドバイスをさせていただきながら、ご相談される方と共に考え、みなさまお一人おひとりのご希望にお応えできるよう努めてまいります。
サービス等利用計画を作るのに費用はかかりますか?
計画の作成に利用者負担はありません。作成する相談支援事業所には市から報酬(給付費)が支払われます。(計画作成時およびモニタリング時)
相談するには?
まずは、お住まいの市町にお問合せの上、当相談支援事業所にご来所いただくか、お電話やFAX、メールにてご相談ください。
・来所できない場合はこちらからお伺いいたしますので、お気軽にご連絡ください。
・相談員が訪問のため不在の場合がありますので、事前にご連絡ください。
・ご相談は無料ですが、遠方への出張の場合には所定の交通費をいただくことがあります。
また、障害福祉サービスの利用については一部自己負担となります。予めご了承ください。
相談出来る時間は?
月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時30分です。
年末年始(12/30~1/3)はお休みとなります。予めご了承ください。
富田デイサービスやかげ
どこら辺から来られていますか?
地域の方は、倉敷市・浅口市・矢掛町・笠岡市・井原市の5つの市町村が対象の事業所となっています。送迎も要相談にて対応が可能です。
どの様な運動をしていますか?
物療器具等を取り揃えており、上下肢を動かす器具にて全身の運動が可能です。麻痺がある方でも使用が可能に出来る補装具も用意はしています。また、集団での体操にて身近な道具等を使用して本人にあったペースで腕や足を動かしています。
運動以外のもリラクゼーションが図れる器具も用意しています。
提供時間はどうですか?
基本は9時15分から16時35分となっています。状態によっては少し短めの提供時間もご用意させていただいています。要支援の方は半日にて提供をさせていただいています。
午前は9時15分から12時20分と午後は13時30分から16時35分にて提供をしています。
入浴はどのようにしていますか?
個浴を用意していますので、職員と1対1にて対応しています。また職員が声掛けをさせて頂きますので、忘れていても大丈夫です。重度の方でも入浴ができるように特浴もありシャワーチェアに座って頂きそのまま湯舟につかれます。しかし、要支援の方は入浴が出来ません。要介護から入ることができます。
富田給食センター
倉敷市の配食サービスを利用したいのですが手続きを教えてください。
担当ケアマネージャーがおられる方はケアマネージャーにご相談ください。
ケアマネージャーがおられない方は、お住まいの地区の高齢者支援センターにお問い合わせください。または、玉島支所の福祉課にお問い合わせください。
倉敷市の配食サービスを利用することができません。
昼食を配達してもらうことはできますか?
できます。ただ自費での利用になり、1食674円になります。
栄養補助食品(特別用途食品)を個人で購入したいのですが。
商品名が分かれば注文いたします。
商品お渡時に請求書を一緒にお渡しいたします。
持ち帰り弁当(通所利用時)を家族分お願いできますか?
できます。ご利用者様と同様の金額でご利用できます。
夕食の配食サービスはありますか?
申し訳ありません。現在実施しておりません。
疾患を持っています。治療食の対応はできますか?
できます。現在、糖尿病・透析・腎臓病・心臓病食等の対応を行っております。
食べられる食材が限られています。代替えすることはできますか?
ご利用者様に合わせた食材で対応いたします。
第二富田デイサービスセンター
利用できる地域は?(寄島は?水島?)
矢掛町、里庄町、浅口市、倉敷市が対応地域となっています。
男性が多いですか?年齢層は?
男性のご利用も多く利用して下さっています。年齢も60歳~幅広い世代の方がご利用しています。
休みは?
日曜、祝日も営業しており、年末年始(12月30日~1月3日)のみお休みです。
医療行為が必要な方でもご利用できますか?
看護師が常駐していますし、喀痰吸引が実施できる介護職員も数名いますので、胃瘻や、栄養注入が必要な方でも安心してご利用いただけれます。
短時間利用は可能ですか?
ご利用様のご希望に応じ対応可能です。
例)9:30 ~ 12:40   13:30 ~ 16:35
  9:30 ~ 14:00  など色々なご利用時間が相談頂けます。
リハビリはありますか?
機能訓練士にてその方にあった個別での計画書を作成させていただき、機能訓練を行っていきます。日常生活動作訓練やマシントレーニング、平行棒、階段昇降など生活環境に応じ、在宅生活が安心過ごせるよう支援していきます。
定期巡回サービス 玉北
利用できる対象者はどうなっていますか?
要介護1~要介護5の方で倉敷市にお住まいの方、かつ定期巡回サービス玉北の事業所からご自宅まで自動車の移動で10分前後にお住まいの方がご利用の対象になります。実際にご利用を検討されている場合にはご相談ください。
料金体系はどのようになっていますか?
負担割合1割の場合
要介護1 5,697円、要介護2 10,168円、要介護3 16,883円、要介護4 21,357円、要介護5 25,829円になります。但し各種加算、及び通所介護を使った際の減算、短期入院を使った場合の日割り算定等、料金体系が複雑ですので、直接お問い合わせをいただければ、ご利用者の状況を確認しご返答させて頂きます。
定期巡回サービス玉北ではどのような事をしてくれますか?
定期巡回サービス玉北のサービス内容は・安否確認・バイタル測定・排泄介助・起床介助・就寝介助等できます。また、ご利用者・ご家族のニーズを確認し出来る内容であれば対応致します。
サービス時間はどのようになっていますか?
サービス提供時間は365日24時間体制で運営しています。また、随時対応も可能です。
1回のサービス提供時間は何分ですか?
ご利用者の状況やサービス内容により訪問時間は異なるので、サービス導入を考えられている方はお問合わせください。
定期巡回サービスを使うとケアマネジャーは変更が必要になりますか?
定期巡回サービスを使って頂いてもケアマネジャーの変更の必要はありません。
現在、訪問介護のサービスを使っていますが、定期巡回サービスを併用して使う事は可能ですか?
訪問介護と定期巡回サービスを併用してご利用頂く事はできません。
小規模多機能型居宅介護事業所「桃の花」
住んでいる市が違いますが利用ができますか?
倉敷市にお住いの介護認定を受けられている方が対象です。倉敷市に住民票がない場合は介護保険上利用ができません。
小規模多機能のサービスに利用の制限はありますか?
特に制限はございませんが、利用者様の状況に応じて小規模多機能型居宅介護のケアマネジャーが作成したケアプランに沿ってご利用して頂きます。その方に必要なサービスを必要なだけ提供できるプランを、ご本人やご家族と共に決めていきます。ほぼ毎日宿泊をすることもできますが、あくまでも自宅で継続して生活する為に必要な支援が前提となります。
緊急で宿泊サービスを利用することはできますか?
当日にベッドの空きがあれば対応させて頂きます。
看護・小規模多機能ホーム 桃の風花
看護小規模多機能とはどういう施設か?
従来の小規模多機能型居宅介護の特性(通所サービス・宿泊サービス・訪問サービス)に加え、医療的ケアの必要な方への訪問看護サービスも提供できる施設です。慣れ親しんだ地域社会で安心して暮らしていけるよう、地域の医療機関と連携しながら24時間365日の一体的なケアを実施してまいります。
また桃の風花では特定行為登録事業所として、介護職員による喀痰吸引及び経鼻経管栄養施行等、一定の医療行為を看護師と連携しながら実施しています。
利用料金はいくらになるか?
利用料金は月毎の定額制となっていますが、介護保険制度による要介護度により金額が異なります。また各種加算もサービス提供時に該当すれば料金に上乗せされます。
Ex:要介護3の方で、認知症があり排尿困難な為バルーンカテーテル留置されている方が、施設の連泊を利用された場合。
【基本料金】
要介護3 24,392円

【各種加算】
初期加算 900円
認知症加算(Ⅰ) 800円
栄養スクリーニング加算 5円
特別管理加算(Ⅰ) 500円
看護体制強化加算(Ⅰ) 3,000円
総合マネジメント体制強化加算 1,000円
訪問体制強化加算 1,000円
サービス提供体制強化加算 650円
介護職員処遇改善加算 3,289円
介護職員特定処遇改善加算 483円
宿泊費 1泊2,750×31日 85,250円
食費【朝300円 昼650円 夕650円】×31日  49,600円

合計 170,869円
利用条件によって金額が異なりますので、事前にご相談をお願いします。
訪問・通所の回数はどれくらいになるのか?
小規模多機能型居宅介護の特性により、訪問および通所の回数も自由に設定することも可能ですが、通所に関しては一日の通所利用者数の上限が18名となっている為、その員数を超えない範囲での通所利用となります。訪問については特段の定めはありませんが、他の利用者様の訪問サービスとの兼ね合いにより、時間の調整が必要になる場合もあります。
病院受診や透析の送迎はしてもらえるのか?
看護小規模多機能型事業所は、病院受診の送迎も行っています。
デイサービス桃の木
利用できる対象者はどのような方ですか?
要支援1.2 要介護1~5の倉敷市にお住いの認知症の診断を受けられている方です。
利用予定日以外でも急な利用はできますか?
その日の状況によりますが、可能な限りご要望にお応えできるようにしています。
デイサービスへ行くまでの準備が大変で、どうしたらいいか解らないです。
お迎えに行った際に、着替えや荷物の準備などのお手伝いをさせて頂くことが可能です。
日によって、今日はデイサービスへ行かないと言い、家族としては困っています。
ご本人のその時の心身状況により、起こり得ます。そういった場合でも、馴染みの職員が声をかけ、タイミングを見計らって何度でもお迎えにあがり、ご利用されるケースがありますので、気兼ねなくご相談してください。
認知症対応のデイサービスと他のデイサービスとの違いは?
認知症の診断を受けられた方がご利用の対象です。1日定員が12名と少人数、職員の配置も多いため、目が行き届きやすい、ゆっくりと過ごしやすい環境となっており、安心感が得られます。また、ご本人にあった活動支援(大工や畑作業、調理など)や役割支援(タオルたたみや米とぎなど)、脳活支援、季節ドライブでの見当識訓練にて認知症進行予防を図っています。
個別での趣味活動(釣りや手芸など)にも対応しており、意欲の向上や楽しみ支援を行っています。
共生型看護小規模多機能ホーム 桃の鈴花
経鼻経管栄養ですが利用できますか?
利用可能です。日中の時間帯には看護師の配置があり、また多くの介護職員が喀痰吸引の研修を受講し、実施が出来る配置にしています。
医療的ケアはどこまで対応できますか?
経鼻経管栄養
在宅酸素
バルーン
腹膜透析
看取りケア
等あります。それ以外の場合でも対応出来るケースもあります。
ご相談頂ければ、看護師と共にお話を伺いご回答させて頂きます。
どの地域までサービス提供範囲となってますか?
倉敷市の方で当事業所から車で20分圏内の方にご利用頂いています。
時間帯により車の進み具合も異なるので一度ご相談ください。
利用料金はどれくらいになりますか?
サービスの使い方により金額が大幅に変わります。一度ご連絡を頂き、どのような利用を想定しているかを伺わせて頂き、お返事をさせて頂きます。
お気軽にご連絡ください。
富田デイサービスセンター
お風呂はどんなお風呂がありますか?
一般浴(大浴場)・特浴・個浴・季節によって露天風呂があります。
その方の状態に合わせたお風呂に入っていただけます。
機能訓練はどんなことをする?
機能訓練士(理学療法士・作業療法士等)がその方の状態や目標に合わせた訓練を行います。
在宅生活を維持していくため、日常生活の充実、居宅で可能な限り自立して暮らし続けるよう、機能の維持、向上を支援しています。
男性利用者は多く利用していますか?
多くの男性利用者様が利用していただいています。
囲碁、将棋をされたり、利用者様同士でお話などされて過ごされています。
富田ヘルパーステーション
毎回、同じスタッフの方にきてもらうことはできますか?
サービス提供にあたっては複数の訪問介護員が交替してサービス提供します。 担当する訪問介護員等の変更に関しては、利用者のご希望をできるだけ尊重して調整を行いますが、当事業所の人員体制などにより、ご希望にそえない場合もありますことを予めご了承ください。
銀行までいけないのでお金おろして欲しいのですが?
金銭に関わる事はトラブルのもとになりますので、お断りしております。
ヘルパーが同行することは可能な場合がありますので、ご相談ください。
ヘルパーの車に乗せてもらい買い物に、連れていってもらいたいんですが?
日頃より安全運転に十分注意しておりますが、不徳の事態を考えてお断りしております。
介護保険外の自費のサービスもお願いできますか?
自費サービスの対応もさせて頂いております。いつでもご相談ください。
富田訪問看護ステーション
24時間緊急時対応して下さると聞いたのですが、いつ電話をしたらいいのですか?
いつでも電話対応して下さい。夜中でも急変時は対応しますので、我慢せず電話下さい。
緊急時を取っていないと来てもらえないのですか?
契約してもらった利用者様以外にも対応します。
ただし、夜間、早朝時間外の料金になります。
何歳の方から利用可能ですか?
0歳から利用可能です。
どの地域までサービス提供範囲となってますか?
倉敷市(児島地域・帯江・豊洲地域・中庄地域・天城・茶屋町地域・庄北地域・倉敷北地域をのぞく)・浅口市・矢掛町・里庄町(里庄東小学校区に限る)
*地域外の方には交通費を頂きます。
利用料金はどれくらいになりますか?
サービスの使い方により金額が大幅に変わります。一度ご連絡を頂き、どのような利用を想定しているかを伺わせて頂き、お返事をさせて頂きます。
お気軽にご連絡ください。
リハビリはどんなことが出来ますか?
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士が在籍しているので、在宅生活に関わる様々なリハビリのニーズにお応え出来ます。
富田居宅介護支援センター
誰が対応してくれるの?
介護保険や地域資源などについて幅広い知識を持った介護支援専門員(ケアマネジャー)を配置しています。
介護保険利用についてどうすればいい?どんな人が利用できる?
介護保険の認定更新や区分変更など申請書の市町村への提出など諸手続きを行っています。居宅介護支援(ケアマネジメント)の対象となるのは介護保険、介護保険での「要介護1~5」の認定を受けた方です。
ケアマネジャーはどのようなことをしてくれますか?
ご利用者が可能な限り自宅での生活を送ることができるようにご利用者の心身状況置かれている環境に応じたい介護サービスを利用するためのケアプランを作成します。ケアプランに基づいて適切なサービスが提供されるよう介護サービス事業者や医療機関との連絡調整を行います。
どんな相談ができるの?
・入院ですっかり足元が弱ってしまって…。今の家は段差が多いし、また転びそう。
・退院しても看護師の人が時々様子見にきてくれないかな?
・以前と全然状態が違うし・・・このまま自宅で大丈夫かしら?
・ベットや車いすを使いたい。
・日中は、仕事で留守だし……。その間、一人にしておくのは心配。
・家でずっと介護?!家を空ける時どうしたらいいの?
・手すりを設置して本人で移動できるようにしてほしい。
・一人暮らしで不安で介護サービスを受けたい。
などなど
まずは心配なことがありましたらご相談ください。
(困ったこと、心配なことをどう解決したらよいかを一緒に考えます。)
ご相談を受け、居宅サービス計画を作成し、福祉、医療、介護サービスなどへ繋げていきます。
費用はかかりますか?
7居宅介護支援(ケアマネジメント)には利用者負担はありません。(全額介護保険から支給されます。)
相談するにはどうしたらいいですか?
富田居宅介護支援センターにご来所頂くか、お電話にてご相談ください。
(来所できない場合は、訪問もさせて頂きますのでお気軽に連絡ください。)
相談できる時間はいつですか?
月~土 8:30~17:30までです。年末年始はお休みとなります。予めご了承ください。