
- Q働くことになったきっかけ、応募の決め手はなんですか?
- 私は祖父の介護をする祖母の手伝いをしていました。
その際に祖父と同じくらいの年齢にも関わらず、一生懸命に支える祖母の姿を見て「祖母のような人を支えられる仕事に就きたい」と思いました。
サービスを受けるご利用者様だけでなく、そのご家族までサポートするという富田ケアセンターの姿勢に感銘を受けたのがきっかけです。 - Q実際に働いてみてどのような印象を持ちましたか?
- ご利用者の方々が、それぞれの役割や作業をしながら、笑顔で過ごされていたことが強く印象に残っています。
自分の祖父のように無口で日中あまり動かないご利用者様が多いのかなと思っていたのですが、実際はそのようなことはなく、よく会話され様々な活動に参加され楽しまれていることに驚きました。 - Q入社時にはどのようなお仕事をしていますか?
- 多くの部署があり、主にこの富田周辺にあるのですが今は少し離れた乙島の事務所に勤務しています。
私たち一年目の新入社員は経験する機会を与るというかたちで一年間に4つの事務所に行かせてもらっています。
デイサービスと看護小規模多機能でもお仕事の1日の流れが全く違ってくるので勉強になります。 - Qやりがいを教えてください
- ご利用者様からの「ありがとう」という感謝の言葉がとても嬉しいです。
「この方はこれをしたら喜んでくれるかな?この人は何をしてほしいのだろう?」とご利用者様のことを一人一人考えながら業務をしていくことにやりがいを持っています。 - Qどのように研修をうけましたか?
- 仕事をしつつ、週に一回の研修を受け実務者研修を取得しました。週に一回研修を受けるための休みをいただき、会社のサポートのおかげで取得できました。
- Q研修中はいかがでしたか?
- 研修で学ばせていただくことは、どれも知らないことばかりで新鮮でした。講師の方の説明も分かりやすく『介護をしていく上でどのような心構えでしていくべきなのか、どうすれば自分も利用者様にも負担が無く移乗できるか』など仕事をしていく上での大切なことを沢山知ることができました。
- Qこれからの目標や取り組みについて
- 今は生活相談員になることを目標に頑張っています。また、知らない知識や資格が沢山あるので、一つ一つ身につくよう精進していきたいです。
- Qその職業で働くために必要なことは?心がけていることは?
- 教えてもらったことや初めて知ったことをメモを取るように心がけていると良いと思います。
職場の先輩の方々はとても分かりやすく、最初は一緒にずっと付いて回って介助の仕方や、気を付けること、やってはいけないことなどを優しく教えてくれます。
その際に覚えておかなければならない情報をすぐ見返せるようにメモをすることを心がけておくとミスなく業務に就けます。 - Q富田ケアセンターの魅力とは?
- 求人を探しているときに富田ケアセンターさんを見学に来させてもらったことがあるのですが その際に職員さんもご利用者様もすごい笑顔だったのでいい職場だなと思いました。 また実務者研修の制度の際にもすごく優しくしていただいてて、私たち新入社員が勉強する為に初めから親身に負担がかからないように考えてくださっているという点にも惹かれました。
SCHEDULE 1日の流れ

- 8:00出勤
- 10:00朝の会・ラジオ体操
- 10:15入浴・アビリティ活動・脳トレ・マシントレーニング
- 12:00昼食・下膳・口腔ケア
- 14:00行事・レクリエーション
- 16:00介護の方 送迎
- 17:30退勤